鹿児島県にて溶接・金属加工を承っております、今吉製作所です。
DIYに慣れてくると、本棚やちょっとしたイスなども作れるようになってきて、もっと難易度の高いものも作りたい、と思うかもしれません。
なかには金属加工に興味のある方もいるでしょう。
金属加工にはさまざまなものがあり、とくに溶接は興味を持たれやすいです。
自宅には専門の道具がないので、ホームセンターに金属加工のサービスがないか、調べたかもしれません。
こちらの記事では、ホームセンターでは、持ち込みで金属加工ができるのかどうかを紹介いたします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
■ 個人からの持ち込みについては費用がかかる
大手のホームセンターなら数は少ないですが、店舗の一画に作業用スペースを貸出している店舗も見られます。
店員さんに加工をお願いするのではなく、自分でやりたいとお考えなら、こちらが向いているかもしれません。
専用の工具を複数貸出しており、自宅でDIYができなくても手軽にトライできます。
しかし、加工材料を持ち込んでの作業スペースの使用は、時間ごとに料金を設けられている印象です。
カインズの場合は、店舗で購入した加工材料なら、無料で作業スペースを2時間利用できるようですが、持ち込みだと溶接1時間で300円ほどがかかります。
多くの作業スペースでは木材加工を主としているため、危険の伴う金属加工を可能としている店舗は非常に少ないです。
なお、穴あきなどの簡単な加工なら、店舗で購入した加工材料に限定して、カスタマーサービスで行っているホームセンターもあるでしょう。
■ 溶接機が使えるホームセンター
作業スペースで溶接機を使えるホームセンターは、カインズのみ確認できました。
溶接機を使うためには、一度講習を受ける必要があるため、取り扱い店舗で確認するようにしてみてください。
溶接機本体の貸出しは、カインズ・コメリで可能のようです。
カインズの場合だと、被膜アーク溶接のできる溶接機を貸出していますが、溶接面などはセットではないようなので、その点は注意が必要でしょう。
■ 鋼材のカットができるホームセンター
店舗で買った鋼材のカットができるホームセンターはパワー コメリ、ハンディホームセンター、コーナンPROで確認できました。
一般の方向けのホームセンターではなく、職人や工事現場で働く方専門のホームセンターでは実施しているようです。
このようなホームセンターにも一般の方は出入りできますので、気になっておりましたら、店員さんや店舗に相談してみるといいかもしれません。
また、コーナンのDIYスペースでは工具を貸出していますが、貸出し工具のなかにアルミカッター・サンダーがありました。
簡単な金属加工なら可能かもしれませんが、事前に相談してみることをおすすめします。
■ 個人で金属加工をお願いしたいときは製作所へ
自分の力では実現が難しい、もしくはクオリティにこだわりたい場合は、金属加工の製作所・工場に依頼するのが確実です。
依頼する場合は、どのようなものを作りたいのか、どれくらいの予算を用意できるのかを考えておき、図面を起こしましょう。
寸法や厚みなどを詳しく書き込んだほうが、伝え漏れなどのトラブルを防げるほか、正確な見積りができます。
もし分からなければ、製作所・工場に質問してもいいでしょう。
個人向けのサービスを行っている事業者なら、対応してくれるかもしれません。
■ 鹿児島県・宮崎県での金属加工注文は「今吉製作所」へ!
今吉製作所は、鹿児島県・宮崎県からの金属加工の注文に対応しております。
法人向けサービスでは、機械パーツの製作やタンク・架台、ボックス等を製作しています。
個人向けのサービスも展開しており、過去には包丁スタンド、フラワーベース、柵などを製作いたしました。
フラワーベースと包丁スタンドは、ふるさと納税の返礼品にもなっております。
業歴20年以上の職人が担当いたしますので、複雑な加工もお任せください。
■ まとめ
ホームセンターへの持ち込みで金属加工ができるかというと、DIYスペースのある店舗なら可能ですが、その数は非常に少ないため、一概にできるとは言い難いです。溶接などのメジャーなもの、簡単なものを除けば、加工方法も限られてくるでしょう。
店舗で購入した鋼材のカットは、プロ向けのホームセンターだと可能な場合があります。
専門業者に金属製品の製作をお願いするなら、個人向けサービスを行っている製作所・工場に依頼してみてください。